top of page

鬢頭虜のぶらり!ぶらり!写真館!

  • 執筆者の写真: びんじゅる
    びんじゅる
  • 2018年10月17日
  • 読了時間: 2分

ree

↑ 漢字が間違っている!どうですか〜ね?

ree

↑ モノレールに乗って小禄駅で下車!金城公園に向かいます!

ree

↑ 小禄金城公園につきました!探索開始!

ree

↑ サンダンカ!

 天気良すぎて!暑さ〜ょ!御嶽を見に行くさ〜!

ree

           ↑ 階段の上に!

ree

↑ 金城御嶽です!

この一帯は沖縄戦後に土地を徴収されて!御嶽も基地の中となってしまった! 返還後にもとあった場所に戻され!現在の金城ノ嶽となっている! 金城の人々は御嶽が望める方向に拝所をつくり祈りをささげています!

ree

↑ 御嶽の合祀拝所!北西拝み!

ree

           ↑ 裏には!

ree

↑ 裏にある!金城御嶽神!北拝み!

ree

↑ 金城公園の水路でトンボ探し!

ree

           ↑ こがね蜘蛛

ree

           ↑ ナイルテラピア!

            養殖して販売されていますょ!イズミタイで〜!

ree

↑ テラピア

ree

           ↑ ヤンマを見つける!オニヤンマでは無い!

ree

↑ ムカシヤンマ?タイワンヤンマ?

ree

↑ タイリクショウジョウトンボ雄! 

ree

↑ タイリクショウジョウトンボ雌! 

ree

↑ ベニトンボ!

ree

ree

↑ オオシオカラトンボ!

ree

↑ ハラボソトンボ!

都会では!トンボ!が少ないですね!田圃や池に行かないと!ダメですね!ヤンマは発見できず!諦めてチョウを探しに移動!

ree

↑ 漫湖公園に移動しました!トンボがいな〜い!ので蝶ガーデンに行きます!

ree

ree

↑ オオゴマダラ!

幼虫はかなりグロテスク!さなぎは黄金色に輝いている!蝶になると白と黒!不思議な蝶!

日本一大きな蝶!逆光が当たると羽根が黄金色に輝いているから!名の由来?

ree

↑ リュウキュウアサギマダラ!

 冬に越冬をする!集団は500~600頭の大集団となる!

ree

↑ リュウキュウミスジ!

ree

↑ リュウキュウムラサキ雄!

ree

↑ モスラ?

ree

↑ タテハモドキ!

ree

↑ カバマダラ!

ree

↑ ツマグロヒョウモン!

ree

↑ シロオビアゲハ!

ree

↑ シロオビアゲハの舞!

ree

↑ イシガケチョウ!

写真を観て!感じて!(間違ってないですょ)!楽しんで下さい!

次回は・・・ですね。

 
 
 

コメント


bottom of page